GMEC始動!!
新年初日は、社員集会が開催され、石山代表取締役の挨拶から一年が始まりました。
集会では、社員一人一人が「2020年の抱負を漢字一文字」で表し、決意をみなぎらせております。
そして、2020年、GMECのキーワードが発表されました!
Souzou力!? どういうこと?? と思った方も多いかもしれません。
『Souzou力』には、二つの意味を込めております。
心に思い描く力『想像力』
新たなものをつくりだす力『創造力』
心に描き、形にしてゆく。
ものづくりのプロフェッショナル として、この『Souzou力』で一年間を奮闘して参ります。
集会終了後…
昼食に祝い膳が社員へ振る舞われました。
実は、ただの祝い膳ではありません。
回収・再利用可能な重箱(木製漆塗り)と陶器のお皿を起用し、バラン等のプラスチックは一切不使用。
環境に配慮された(プラスチックを一切出さない)祝い膳なのです。
近年、「海洋プラスチックごみ」など、プラスチックが大きな環境問題となっております。
一人一人がプラスチックに対して意識を高め、地道ながらも環境へ貢献しなければなりません。
GMECは、ただのものづくり集団でなく、
CSR(Corporate Social Responsibility)へ取り組む、ハイブリッド集団を維持して参ります!
※CSR:企業の社会的責任を意識した行動
収益のみを求めるだけでなく、「環境活動」「ボランティア」「寄付活動」「企業としての社会貢献」などへの取組み・活動。