BUSINESS CONTENTS 事業内容
当社は各種粉粒体工程の自動・連続化を実現する、連続自動定量供給機、減量方式連続自動計量機、定量空気輸送供給機、薬品連続溶解装置 等多数の特許権並びに実用新案権を有し、又専門的な知識と経験を有する技術者を擁して、粉粒体定量供給装置及びその関連機器の設計、開発、製造販売、工事施工 及びメンテナンス管理を行っております。
SUMMARY OF THE PLACES OF DELIVERY 製品用途や実績
需要先は粉粒体を扱う様々な業種で非常に広範囲にわたり、国内は全国の各産業地帯は勿論、諸外国まで多数の実績がございます。近年の更なる産業合理化に伴い、各業種での粉粒体供給装置も連続・自動化が進み、益々の御要 望を頂いている状況です。 たとえば各種化学工業、或いは食品製造業での主原料供給機として、または添加剤供給機として或いは全国の官公庁向 浄水場、上下水処理場、ごみ処理施設、環境処理施設での薬品供給設備として、溶解槽、反応槽、貯槽、混錬機、成型機、計重機等々への定量供給機として広くご利用頂いております。
ISO9001,ISO14001 ACCREDITATION 品質マネジメントシステム、環境マネジメントシステム認定
-
- 品質方針
- 品質マネジメントの効果的な運用により適正な品質確保を確実にして、継続的改善をもって顧客満足度向上をはかり、社会から信頼される企業を目指す。
-
- 認証範囲
- 粉粒体定量供給装置及びその関連機器の設計、開発、製造及びメンテナンス管理
-
- 認証事業所
- 本社オフィス&ファクトリー/東京オフィス/大阪オフィス
-
- 環境方針
- 当社の事業活動、製品、サービスが地球環境に与える影響、及び地球環境の保全が人類共通の重要事項の1つであることを認識し、環境保全への取り組みを経営の最重要課題の1つとして活動を行う。
-
- 認証範囲
- 粉粒体定量供給装置及びその関連機器の設計、開発、製造及びメンテナンス管理
-
- 認証事業所
- 本社オフィス&ファクトリー
COMPANY HISTORY 沿革
- 1949年 4月
- 製粉関連の粉体供給技術の研究・開発を開始。
- 1955年 6月
-
福岡市に丸中産業株式会社として発足。
製粉、製麦工程の資材並びに機器の販売を開始。 - 1958年 1月
-
同地に前身となる大盛工業株式会社を新設。
粉体自動定量供給機スムースオートフィーダー発明完成。 - 1958年 9月
- 丸中産業株式会社と合併し、商号を大盛工業株式会社に変更。
- 1963年 7月
- 東京都渋谷区桜丘町に東京営業所を開設。
- 1964年 1月
- 福岡県大野城市大字下大利に新工場を建設、移転。
- 1964年 4月
- 大阪市淀川区塚本に大阪営業所を開設。
- 1965年 4月
- 消石灰自動溶解装置開発・製造販売開始。
- 1968年 4月
- 高分子連続自動溶解装置開発・製造販売開始。
- 1970年 4月
- 活性炭自動注入装置開発・製造販売開始。
- 1971年 4月
- アルギン酸連続溶解装置開発・製造販売開始。
- 1973年 9月
- 粉体連続自動計量機オートチェッカー発明完成。
- 1977年 3月
- アルギン酸連続溶解装置発明協会より受賞。
- 1978年 10月
- 粉体連続自動多方向供給機開発・製造販売開始。
- 1980年 10月
- 微粉炭連続自動供給機減量方式オートチェッカー2型開発・製造販売開始。
- 1981年 12月
- 粉体定量空気輸送供給機ニューマチックオートフィーダー開発・製造販売開始。
- 1982年 1月
- 薬品連続混合輸送機スーパーオートミキサー開発・製造販売開始。
- 1982年 8月
- 福岡県糟屋郡粕屋町大字柚須に新工場建設、移転。
- 1983年 3月
- 粉体定量空気輸送供給機ニューマチックオートフィーダー発明協会より受賞。
- 1989年 3月
- コンテナフィーダー発明協会より受賞。
- 1991年 5月
- 粉面一定式連続計量装置発明完成。
- 1993年 12月
- 福岡県糟屋郡篠栗町に新本社工場を建設、移転。
- 1996年 11月
-
サニタリーフィーダー開発・製造販売開始。
ダイオキシン対策用活性炭空気輸送装置ユニット型開発・製造販売開始。 - 1999年 10月
- 東京営業所を改編し支店へ昇格。
- 2000年 2月
- 溶融飛灰用定量供給機マスプルフィーダー開発・製造販売開始。
- 2000年 3月
- 工場雑芥・廃プラ・古紙用リングフィーダー開発・製造販売開始。
- 2003年 4月
- 前身企業の分割を行い全営業基盤を承継した事業会社として大盛工業株式会社とする。
- 2003年 10月
-
新型計量装置 セルインチェッカー開発・製造販売開始。
バイオマス原料類ハンドリングテスト設備完成。 - 2004年 9月
-
東京都渋谷区道玄坂に東京支店を移転。
大阪市淀川区西中島に大阪営業所を移転。 - 2005年 12月
- 少量用新型計量装置ES型セルインチェッカー開発・製造販売開始。
- 2006年 2月
-
ISO9001:2000認証取得。
認証範囲:粉粒体定量供給装置及びその関連機器の設計、開発、製造 及びメンテナンス管理。 - 2007年 9月
-
セルインチェッカー 特許取得
特許 第3983706号(粉体計量供給装置) - 2010年 2月
-
ISO14001認証取得
認証範囲:粉粒体定量供給装置及びその関連機器の設計、開発、製造 及びメンテナンス管理。 - 2016年 1月
-
商号をグローバル マテリアルズ エンジニアリング 株式会社に変更。
福岡県古賀市青柳に新本社工場を建設、移転。
COMPANY PROFILE 会社概要
- 会社名
- グローバルマテリアルズエンジニアリング株式会社(旧社名:大盛工業株式会社)
- 創業
- 昭和30年6月 (事業承継元前身企業含)
- 資本金
- 10,000,000円也 授権資本金40,000,000円也
- 本社オフィス&ファクトリー
-
〒811-3134 福岡県古賀市青柳1067番地1
TEL:092(943)3337 FAX:092(943)3338 - 東京オフィス
-
〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-15-14 ST渋谷ビル5F
TEL:03(3463)1968 FAX:03(3463)1976 - 大阪オフィス
-
〒532-0011 大阪市淀川区西中島7-6-12 新大阪駅前和光ビル5F
TEL:06(6309)8531 FAX:06(6309)8532 - 建設業登録番号
- 建設業登録番号 福岡県知事(般-6)第99581号
- 加盟団体
- 一般社団法人 日本粉体工業技術協会
- 役員
- 代表取締役社長:石山 美 取締役:石山慶太
- 取引銀行
- 北九州銀行 福岡支店 / 商工組合中央金庫 福岡支店 / 福岡銀行 住吉支店
CONTACT お問い合わせ
-
本社オフィス&ファクトリー
092-943-3337 -
東京オフィス
03-3463-1968 -
大阪オフィス
06-6309-8531
本社住所
〒811-3134
福岡県古賀市青柳1067番地1
受付時間
本社:8:30~17:30
東京・大阪:9:00~18:00
いずれも土日・祝日・振替休日・弊社休業日のぞく