ソリューション SOLUTION
「粉は魔物」は、過去の話です。
粉体は取り扱いがむずかしいその特性から「粉は魔物」と言われてきました。
しかし、時代は変わりつつあります。
グローバルマテリアルズエンジニアリング株式会社は
70年の社史で培われたノウハウをもとに、粉粒体供給に関するお客様のお悩みを
ともに解決いたします。粉粒体供給機はどこも同じとお考えの方、
ぜひ一度ご相談ください。粉体ハンドリングの経験豊富な弊社の営業スタッフが
問題解決まで手厚くサポートいたします。
薬品自動溶解装置
各種溶液・スラリー等の生成
粉体受入から溶液生成までを自動化できます。
使用粉体例
消石灰、炭酸カルシウム、炭酸ソーダ、生石灰、フライアッシュ、活性炭、
その他、多数の粉体使用実績がございますので、私どもに是非ご相談ください。
特長
- 高精度な定量供給機を採用することにより、安定した濃度の溶液(スラリー)生成が行えます。
- 長年の実績と蓄積されたノウハウの反映により、貯留サイロ内でのブリッジやラットホールの発生を極限まで低減しており、安定した長期連続操業が可能です。
- 分散器を採用することにより、溶液生成時に問題となるママコの発生を抑制できます。
(高分子溶解) - 装置全体において、発塵・粉塵漏れがなく、作業環境や周囲環境にも優しい装置です。
納入設備例
半導体製造工場
排水処理設備の中和剤注入装置
最終処分場
浸出水処理設備のカルシウム除去剤注入装置
浄水場
水質改善用のアルカリ剤注入装置 消石灰飽和水溶液生成設備の一次溶解装置
有害ガス除去装置
ゴミ焼却設備等のHCL・ダイオキシン除去
安定した薬品吹込みで排ガス処理に多数の実績
特長
- ゴミ焼却時に発生する有害ガスの除去用に、各種薬品(消石灰・重曹・活性炭)を
安定的に貯留~吹込みまで行います。 - 独自設計サイロと信頼性の高いニューマチックオートフィーダーとの組み合わせにより、長期安定操業が実現できます。
- 受入から輸送までをユニット化したコンパクトなシステムも取り揃えております。
燃料吹込装置
燃料吹込装置 微粉炭・オイルコークス等の空送
粉体燃料吹込み設備に計量制御による各種粉体燃 料の安定供給が実現できます。
特長
- 微粉炭やオイルコークス等の粉体燃料の吹込みを、計量機により制御するため、
安定した燃焼炉の運転が実現できます。 - シール性の高いフィーダー(LF型等)の採用で、フラッシングのない高精度な計量制御が実現できます。
- 計量制御が不要な設備でも、信頼性の高いニューマチックオートフィーダーを採用することで、高精度な燃料吹込ができます。
導入事例
浄水場の粉末活性炭注入設備
浄水場の水処理工程として原水の黴・臭気対策の為、
粉末活性炭を計量注入する設備として利用されております。
粉末活性炭を計量注入する設備として利用されております。
各種工場の排水処理設備
排水処理設備でのph調整用中和剤(消石灰) を一定濃度に
スラリー化して安定注入する設備 として利用されています。
スラリー化して安定注入する設備 として利用されています。
混焼炉の粉体燃料計量吹込設備
重油高騰等の影響に伴い、
微粉炭(粉末)を燃料として重量計量制御を行いながら、
燃焼炉に安定吹込みを行う設備として利用されております。
微粉炭(粉末)を燃料として重量計量制御を行いながら、
燃焼炉に安定吹込みを行う設備として利用されております。
各種工場の原料配合工程
複数原料を重量比率で配合する工程で
各原料の重量計量制御を行いながら配合搬送コンベアに供給し、
次工程へ搬送する設備等で利用されております。
各原料の重量計量制御を行いながら配合搬送コンベアに供給し、
次工程へ搬送する設備等で利用されております。
ごみ焼却施設の有害ガス除去設備
ごみ焼却施設で燃やした際に発生する塩化水素ガス(HCL)や
ダイオキシン等有毒ガスの除去を目的として
消石灰や活性炭を定量的に空気輸送吹込みを行う設備として
利用されております。
ダイオキシン等有毒ガスの除去を目的として
消石灰や活性炭を定量的に空気輸送吹込みを行う設備として
利用されております。
下水処理施設の薬液注入装置
下水処理施設での浄化工程で高分子凝集剤 (ポリマー)を
一定濃度の溶液を生成して安定注入する装置として
利用されています。
一定濃度の溶液を生成して安定注入する装置として
利用されています。
CONTACT お問い合わせ
-
本社オフィス&ファクトリー
092-943-3337 -
東京オフィス
03-3463-1968 -
大阪オフィス
06-6309-8531
本社住所
〒811-3134
福岡県古賀市青柳1067番地1
受付時間
本社:8:30~17:30
東京・大阪:9:00~18:00
いずれも土日・祝日・振替休日・弊社休業日のぞく